女性・男性用の浴衣
一般的な着物に比べて裾は若干短く着丈で着つける。
女性用の浴衣は半幅帯に合わせるため袖の内側から脇まで空いており身八つ口という。
長い着物をたくし上げて着ていたため、帯の下に出る「おはしょり」がある。
男性用の浴衣にはない。帯は男性は角帯、女性は半幅帯で、兵児帯(へこおび)を用いることもある。
男子の帯は、ウエストラインでなく、臍(へそ)よりやや下、骨盤の当たりに締めて下腹部部位
を心もち下げる様に着付ける。
浴衣に合わせる草履は、素足に下駄が 一般的である。男性の場合は雪駄の選択肢もある。
衿袷わせは男女共通で左が上です。